pc4beginnerの日記 はてなブログ版

はてなダイアリーで書いていたブログの移行です。

ソフトバンクの光の道構想は、(今は)電子教科書には役に立たない

タイトルは煽りですが、結構本気です。

中学生以下にタダで使える通信モジュール入りノーパソを配れば俺の考える教育インフラは整うことに気が付いたので、孫さんの光の道構想には反対することにしました。



その理由として、光の道なんかに注ぎ込む予算があるならパソコンなどの情報通信機器はともかく、タダで使える通信インフラをガキンチョに提供すれば良いと気付いたからです。情報格差はこれで一気に解消できます。

その通信環境は光通信のようなリッチな環境ではなく、プアでも常時世界中の情報にアクセス出来る現行3Gでも良いと思うのです。通信の形式にはこだわらない、というか拘る必要もないですし。

ちなみに帯域の問題については学校内では無線LANをつかうだろうし、家庭でより高速な無線LAN環境を備えた子供が多いだろうからそもそも帯域はそんなに圧迫しないはず。この辺は要調査だし、運用を始めてから注意深くウォッチする必要がありますが。

ちなみにソフトバンク反対と言ってるわけではないので、もしソフトバンクが手をあげるのならソフバン3Gでも良いと思うのです。iPadで不自由しない程度の通信ができることは確認しましたので(自分の行動範囲内では)、勉強の調べ物程度には使えるのでしょうし、高速通信が必要なものは学校で提供する高速通信を想定しているので。ここもYahoo ADSLがありますし、ソフトバンクは全部提供できまっせ。



学習インフラの整備や教育方法の確立などが壁になるだろうけど、そんなもんは後からなんとでもなる。既に教師がインターネットネイティブの世代になりつつあるから。



あと、情報端末(電子教科書やパソコン)を買うのに金銭的に問題のある家庭には補助を出せるようにしたいです。もちろん補助金額は世帯収入によって変えれば良い。

そして転売に出せないよう端末への工夫と法整備をすることが必要になる。端末の性能は極力プアにする必要があるし、盗難時に使えなくする設定(既に携帯電話+SIMカードで実装されてますよね?)、後は大量に普及させることによって価値を減らすことと、オークションや古物商に取り扱いを禁止するよう徹底する必要がある。

もちろん古くなったものはリサイクル廃棄。



まだまだ自由にインターネットにアクセス出来ない子供がいるってのは、都市に住んでいる人にはわかんねーだろうなぁ。て、俺も実家やそのさらに郊外まで行かなきゃ実感できないけど。



さて、どーすればこんな構想に対してカネを出してもらえるか考えないと。いくら綺麗事を唱えても、カネを確保して行動したもの勝ちなのです。日本てのは資本主義国家で、悲しいけどこれ現実なのよね(byスレッガー・ロウ)ッて事で。