pc4beginnerの日記 はてなブログ版

はてなダイアリーで書いていたブログの移行です。

毎日確認したい事

ちょっとまとめてみました。 1, 今日やる事を確認したか? 2, すべき事を重み付けして整理しているか? 3, 目標を見失っていないか? 4, 人に目標を語っているか? 5, ガッツポーズできているか? 6, 何事も楽しくする努力を怠っていないか? 7, 笑えている…

第29回西原ゼミ 参加後の感想

久しぶりに参加したら、さぼり続けているアウトプットというキーワードが出てきたのでtomakiさんに教えてもらった15分アウトプットチャレンジ。 オンライン開催 第29回西原ゼミ(18時半開始!) こちらの講座でいつも学びになるのは、引用している書籍や知識…

取り繕うのやめようよ。

散文で雑文。 建前とか契約とかあるべき論とか、それはさておき、目の前に差し迫った延期できない無茶な納期は過去の積み重ねや経営判断の結果だからね、という雇用主への言葉がコロナ対応にそのままぴたりとあてはまる。ような気がする。 医療崩壊はずっと…

コロナ疑い時の行動の記録(自己診断~診察、結果)

こんな状況で体調を崩し、さらに胸の痛み(呼吸困難?)が発生。当初から熱はなかったのですが咳が出ていて、胸の痛みが追い打ちをかけたので無自覚コロナを疑って行動しました。 結果、ほぼ白と言い切れる状況ではありました。ですが、このご時世にコロナと…

ウィルスの検査について

そのうち、検査受け入れ側で倒れる人が出てきてもおかしくないかなと思いました。 検査を受け入れる組織は、移動制限なんて関係なく駆けずり回りながら急ピッチで受け入れ態勢を作り続けています(多分、しばらく作り続けながら動くことになるでしょう。検査…

PMO、という仕事 その1?

最近、自分はPMOという仕事をしているらしいです。やってる事は、こんな感じ、 ・資料を作る ・話(愚痴)を聞く ・赤ペンしてもらう ・肉体労働 etcetc。許される範囲で会社中をウロウロしながら会話をして、問題を聞き出して、それをしかるべき担当やプロ…

ITの人材不足って誰が言ってるの?

現場にいる、IT業界歴1年未満の女性の話。 良くあるんですが、「この人材で良いの?」という人を採用します。コスト的に制約がある現場にしかにないので、その仕事で必要な長所の「一芸」とヒューマンスキルだけで採用すると、遅刻魔だったり、言動がべらん…

写真業界は、どうやって前を向くか?という事に、もっと知恵を絞るべきなんじゃないかと思った。

タイトルはふと思った事。裏を全然取ってないので、あくまでもそんな風に感じてる、って事です。 写真業界って、後ろ(年配者)を向いたソリューションやサービスが多いかなぁと。性質上、そっちの方が伝えやすいし、人口比で考えればターゲットも間違ってな…

これからのビジネスパーソンとしての価値のあり方

ふと思いついたのでメモ。テクノロジーと人との間に入ることができる人ほど、生き残れる。

怒る前に考えること

相手に動いて欲しいなら、まず自分がやってみなよ。そこでできないというなら、相手もわからないよ(できない、ではない。もっと手前の話)。自分で動いてみれば、なぜ動けないのかも見えて来る。そこに対しての解が提供できなければ、物事を動かすのは難し…

人に向けた、自分にも向けたエール。

半年前に新人でありながら絶賛炎上中の当マンションに投入されたマンション管理会社の担当にいただいた離任挨拶メールを今更返事してみたら、自分へのエールみたいな言葉が紡がれていたので貼ってみる。彼の仕事ぶりは、自分の仕事に大きく影響を与えてくれ…

何時の時代も、商売で流通しているのは「サービス」だ

この話をするのに飽きてきたので、割とよくしゃべる内容をにまとめてみました。 サービスとは和訳で一番近い言葉が「おもてなし」と考えています。 ※出典:おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書) おもてなしとは、相手が望むもの…

考えない人たち。

どうやら自分は、知ることができる人が、目に見えないもの、理解しにくいものを「悪」もしくはそれに準ずるような表現をするとイラッとするらしい。インターネット全盛の時代、「ちょっと」調べて、人の欲望(一番わかりやすい例がお金の流れ)や自分自身の…

買い叩く人は、買い叩かれる。

だって、そういう生き方してるんだもん。買い叩かれない生き方するためには、買い叩いちゃいけないんだよ。 で、そういう人が買い叩く事を棚上げして買い叩かれる事に怒るのを見る度に、後ろ振り返ってごらん?と言いたくなる。 絶対伝わらないから言わない…

パソコンとスマホのコスト比較。

メモなので割と適当に書いてます。価格対運用年数で比較すると、パソコンのほうが安いです(利用時間対価格で比較するとスマホ圧勝ですけど・・・)Windows擁護派としては、スマホ・タブレットでもアップデート問題は割と一緒じゃんかと。というか、アプリ側…

子供への愛情を削る真犯人。

これ、絶対同性が言ってますよね。特に後半。 出産後よく言われること http://blogos.com/article/270621/ 「子どもいるのに、ここにいていいの?」 「子どもはどうしてるの?かわいそうだね」 「なかなか会えないんでしょ。顔忘れられてるんじゃない?」 「…

トヨタ、スゲェ。

グーグル&Uberつぶしのトヨタ・タクシー http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/30/news019.htmlトヨタと手を組んでるgoogleがどれだけ情報を「盗み見」できるかが勝負かもしれません。 契約の穴を仕込ませている気がして仕方ないです。

騙される人たち。

駒場さん、激おこです。 都民ファーストが反ワクチン脳になりかけている件について http://blogos.com/article/270678/ メディアの取材を受けているとわかるのですが、テレビや新聞の情報を作っている最前線の人たちは、基本何も知らないところから情報を作…

不動産経営はわりと難しい仕事。

まぁ、こうなるよね。 情弱ビジネス「サブリース」大手のレオパレス21、全社を挙げて取り組んだ「終了プロジェクト」が集団訴訟に発展 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65828942.html その昔、住み込みで働いていたところの親族がこれに手を出して、…

火事場の馬鹿力と、学ばない人たち。

忙しい時ほど、仕事が効率的に回る。誰もごねないし、こちらの指示を拒否もしないから。後、陣地取りもなりを潜めるし(所謂、組織の壁とかってやつ)。いつもこうして、仕事を回して欲しいんだけどなあ。発注者の方々。自分たちもその昔、新入社員という立…

「人間力」という便利な言葉

転職回数が「少なすぎて」苦労している知人の話。 http://blog.tinect.jp/?p=32719>要するに、待遇が合わないんだよ。こちらが求める給料と、向こうが提示する給料が、200万円以上ちがうこれだけの開きがある時点で高収入職の人っぽいので、自分のような平均…

できない短期派遣プログラマへの愚痴。

仕事が遅延するのは仕方ない。 周りに助けてもらえばいい(頭は下げたし、監視中)。仕事がわからないのは仕方ない。 周りに聞けばいい(頭は下げたし、対応する時間も確保)。忘れるのも仕方ない。 もう一度聞いて、記録する癖をつければいい(都度命令)。…

写真は「今」撮っていないと価値がわからない。

昨日の記事の続きです。親と離れて暮らしてる人は、年末年始、帰省したら親の持っている写真を一緒に見てほしいな、と。親が写真を撮らなくなっていたら、それは思い出に残したい「心動く感動」が減ってる証拠だと思うのです。撮影した写真の枚数は、日々の…

写真を共に見る、という親孝行

私は昨年から写真整理アドバイザーという肩書で活動して居るのですが、写真関連の業界は今非常に苦しい時代になってます。正直、純粋なビジネスとしては難しい要素しかありません。しかし、文化として見るならこれほど魅力的なビジネスはありません。そんな…

ネットワークビジネスの本質的な仕組み

→人の繋がりを換金する。ネットワークビジネスとは本当うまいこと言ったものです。 悪しく言ってるわけではなくて、本質を理解して「正しく注意しながら」普及活動をする分には善にも悪にもなりません。ただ、勧誘時にこの仕組みの本質的なデメリットを聞い…

中途半端に頭のいい人が陥りやすい罠。

質問をするとき、ワンセンテンス(句点によって分けられた一続きの言葉)に複数の質問を混ざる。頭の回転に言葉が追いつかなくて、気が急いちゃうんだろうけど。で、それを相手が理解しないと「何でわかんないかなー」と気分を害する。自分が正しいと信じて…

働かないサラリーマンの仕事の考え方。

タイトルは次の行の説明。単価×時間。これがサラリーマンの給料の考え方。そして、これができないサラリーマンの考え方。正確には、これ「だけ」の考え方の人が、出来ないサラリーマン。で。仕事×数。これは商売人の給料の考え方。出来るサラリーマンはこれ…

プログラマを兼ねたシステムエンジニアの価値

出来ないとレッテルの貼られたプログラマと話していた内容。物を作る価値が失われている時代。なんでもパズルみたいに組み合わせれば物が作れると勘違いしてるアホな管理者が沢山いる。そんな時代にシステムエンジニア的な物事の分析と判断は必須ツール。誰…

「何が」「どうした」の確認が最も重要だ。

ずっとトラブル対応に巻き込まれていて、言い続けていることです。 私が従属している作業はシステムの保守ですが、どんな仕事にも言えることだと思います。 仕事をするにあたり、その目的は必ずあります。 ただしそれはいろんな見方、視点があります。 大き…

文句言う前に、正しく問題の指摘をしているか?

問題に文句を言う前に、まず調べろ。 当事者と話し合い、その問題の本質を掴め。 その上で解決策を提示しろ。 今週は仕事でずっと尻拭いをし続けていて、本当に疲れました。 優秀な人たちが、場当たり的な対応に追われている。だから問題は悪化し続ける。ま…