pc4beginnerの日記 はてなブログ版

はてなダイアリーで書いていたブログの移行です。

ソーシャルゲームについて:その1 無課金ユーザーってつまりNPCだよね。

ソーシャルゲームってご存じでしょうか。GREEやモバゲーがテレビで盛んに宣伝しているアレです。mixiなんかでもやってます。

で、あのゲームってお金をかけずに遊ぶ方法(無課金といいます)とかける方法(課金といます)と2種類の遊び方があり、無課金ユーザーと課金ユーザーではもちろん遊び方も変わってくるわけです。

たとえばmixiでは「ブラウザ三国志」なんてソーシャルゲームがあるのですが、強い武将や強力な領土を作りたいのであればどうしても課金ユーザーには適いません。無課金ユーザーは周りの協力を仰ぎながら時間を注ぎ込み、課金ユーザーはその時間を買い取りながら、より強力な武将を手に入れつつそれを蹂躙していくわけです。ま、ちょっと違いますが。

で、ここでタイトルに戻ります。

一応、NPCの定義をWikipediaから拾ってみました

NPCゲームマスターの構築した世界を成り立たせる要素の一つであり、プレイヤーキャラクターに対し「ゲームの進行」「イベント発生」「バランス調整」を行い、プレイヤーをゲームマスターの作ったストーリーにうまく誘導するための存在である。


通常のゲームではゲームデザイナーが知恵を絞り、いろんなキャラクターを作り出します。しかしブラウザ三国志のようなゲームではそのようなNPCは(厳密にはいますが)いません。それをだれが行っているのかと言えば、つまりゲームに参加している他のユーザーな訳です。ゲームを提供している会社はいろんなイベントや仕組みを作り、ユーザーを誘導してそれぞれのユーザーにNPC的な動きをしてもらうよう仕組んでいくわけです。

で。

その動きの中で、最も「気持ちよくなってもらいたい」対象は課金ユーザーな訳です。課金ユーザーが気持ちよくなってお金を落としてくれれば、会社は儲かります。これがゲームを提供している理由なのですから、あたりまえの話なのです。なので課金ユーザーはとにかく優遇されるよう設計されています。

では無課金ユーザーはないがしろにされるかというとそうでもありません。それなりに遊べる仕組みが用意されているので、課金ユーザーとは違った楽しみ方をするわけです。この無課金ユーザーの動かし方が実にNPCっぽいなと、ふと感じてしまったのです。

なので無課金ユーザーはゲームの世界にコントロールされていることを理解しつつ賢く遊ぶ必要がある訳です。そう考えると知的ゲームになるのでなかなか楽しめます。もちろん私も無課金ユーザーです。お金がないからではありません。決してw

ところが課金ユーザーはそこに賢さは求められないのです。結構これは根が深くて、話が長くなるのでまた次回にでも。